キーモン紅茶 祁門紅茶 祁紅

祁門紅茶
ホーム 中国茶リスト 茶器リスト 当店のご紹介 中国茶講座 中国茶教室 お買物の方法 お問合せ

祁門紅茶のご紹介

祁門紅茶(キーモン紅茶)は中国紅茶の中心にあるせいか、あまりにも出まわる量と等級の落差が大きく日本での地位が明確でないようです。
日本で飲む紅茶をひとつに制限されるようなことがあれば祁門紅茶を選ぶでしょう。
なぜなら、毎日飲んで飽きの来ないうまみが味と香りにあるからです。

祁門紅茶は安徽省の黄山を中心に栽培されますが、その味と香りは千差万別、レベルも高級烏龍茶や高級緑茶をはるかにしのぐ価格のものから級品クラスまで、取引のあるひとつの農場でも13等級に分類され40倍以上の価格差があります。
最上級の祁門紅茶は標高の高いところで特別に管理された独立樹として栽培され、特級、頂級などとは別の特別の呼称が付けられています。

祁門紅茶は1875年に福建省の工夫紅茶の技術を導入して生産が開始されました。
もともと良質な緑茶の生産地の安徽省の地層は深くて、降雨量は満ちあふれて、雲霧は多くて、茶の木に適して成長して、これに加えて現地の緑茶の生産で培われた製茶技術とあいまって、とても中国系の紅茶の製造に適しました。
世界3大紅茶の一つと言われ、国際市場ではダージリンに匹敵する評価があり、中国紅茶の首座を占めています。

1915年“キーマン・ティー”はパナマの万国博覧会の金賞を光栄にも獲得して、1980、1985、1990、1995の年は連続して4回国のこの金賞を光栄にも獲得して、1987年またブリュッセルの第26期の世界の優良品質の食品の選出の会金賞を得る。
英国王室ご用達の紅茶は祁門とダージリンのブレンドといわれています。         
キーモン紅茶の茶摘(キーマン紅茶)

祁門紅茶の新芽
祁門紅茶になる茶樹の春先新芽
2006年3月31日撮影

最高級祁門紅茶
最高級祁門紅茶 清明紅毫香
発酵度の高い高級茶に特有の
芳香性のエキサイティグな香りです。

画像はすべて取引したお店の提供です    

祁門の山
祁門の山

祁門紅茶

祁門紅茶1
祁門紅茶-1
茶葉はダークブラウンの色合いで細かく繊細です。破砕ではなく細い線状です。香りは尖らず甘味を含む芳醇で鋭く奥深いものがあります。鼻を寄せてしずかに吸いますと胸の奥がスーッとします。

茶器を温めてから繊細な茶葉から茶洗はなしで90℃くらいで淹れてみます。水色はキーモンらしい艶やかさのある落ち着いた濃い琥珀色です。

甘味と酸味と渋みがとけあった芳醇で奥深い風味があります。
舌からのどの奥へ旨みのある心地よい味わいがあります。
甘いものが欲しくなります。

よく煎がきき、煎を増しますと風味はすんできます。
素性のよい仕入れなので、いくら濃く淹れても胃腸は爽快です。
品質の良くない紅茶は…

この祁門紅茶を扱う店の主人は祁門紅茶の良品は輸出用にまわされてしまうので国内向けに良品は少ないとのことです。安徽省に知人がいるので良品を扱っているとのことです。

全国メール便 送料無料 後払い!

祁門紅茶 50g 価格 1500円 (税込み)


祁門紅茶 100g 価格 2700円 (税込み)


祁門紅茶 200g 価格 4800円 (税込み)


祁門紅茶のほかの中国茶

安渓鉄観音
安渓鉄観音
金駿眉紅茶
金駿眉紅茶1
春毫 ジャスミン茶
春毫 無農薬、有機ジャスミン茶
金毫紅茶 雲南紅茶
金毫紅茶 高級雲南紅茶
有機白琳工夫紅茶
有機白琳工夫紅茶 紅雪香3
1568有機正山小種
有機正山小種紅茶

紅茶のページへ戻る
中国茶
相高茶荘
Email
TEL
Fax
事業所所在地
tea@uloncha.com
072-369-7005
072-369-7006
〒587-0032 大阪府堺市美原区さつき野東三丁目8-8