紫砂の茶壺中国茶の中でも烏龍茶のほんとうのおいしさを味わうには茶壺で淹れることです。紅茶やプーアル茶でもお気に入りの茶壺で淹れてみたいものです。 | 
        ![]()  | 
      ||
| ホーム 中国茶リスト 茶器リスト 当店のご紹介 中国茶講座 中国茶教室 お買物の方法 お問合せ | |||
![]()  | 
      
      朱泥の軽量精密茶壺 155ml紫砂の茶壺の魅力は紫砂の性質からくる軽さと伝統技術による精巧な造にあります。軽量精密茶壺という名を付けたのはこの茶壺が普通の宜興紫砂の茶壺とは異なり、台湾式のろくろによる薄肉の造りをしています。叩いて鍛える工法とは異なり薄肉を極めて、蓋の噛み合わせを簡単に合わせるには適しています。軽くて造りの精巧な茶壺をお求めの方にはおすすめです。紅朱泥に近い朱泥で、外側は釉を使っているのか撥水性があります。低発酵茶を紫砂茶壺で楽しみたいという方にもおすすめです。 作品の色調は撮影や画像処理により現物に極力近づける努力はしておりますが、ブラウザを通しての画像とは差異があることを、ご了承ください。 手工芸品につき細部に違いがあります。出荷時に選定しますが、わずかな違いは概ねご了承ください。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
 
      湯出し孔(拡大) 
      印章(拡大) | 
       
       | 
    
      全国送料380円後払い!ショッピングカートの「お届け先をお選びください。送料を計算します。」で「パーセルパック/380円」 をお選び下さい。 朱泥の軽量精密茶壺 155ml販売価格 3990円(本体価格3800円/消費税190円)画像のサイズは実物とは異なります。 必ず寸法表記をお確かめ下さい。 全高 75ミリ 幅 81×118ミリ 最大容量 155ml 重量 116g  | 
    
| 中国茶 相高茶荘  | 
        Email TEL Fax 店舗所在地 事業所所在地  | 
        tea@uloncha.com 072-369-7005 072-369-7006 〒586-0001 大阪府河内長野市木戸一丁目33-5 (2013年より堺市北野田に移転のため改装中です。) 〒587-0032 大阪府堺市美原区さつき野東三丁目8-8  |